fc2ブログ

HスペックカントクのRCを中心にした日記です。日々、ネタさえあれば記していきます。

XVをいじってる最中に、タミチャレ、ミニと相次いで違うレースに参戦。

タミチャレはTA06にフェラーリ599を使用した。前まで使っていたバンブルビー(カマロ)とは動きの差は歴然。同じマシンを走らせているとは思えないほど。
20130427ta06.jpg
セッティングもやはり元に戻す必要があったが、スプリングをイエローに戻す程度でほぼOK。06はあまりメンテが出来ておらず、微妙に動きが怪しいところがあるが、まあ問題ないレベル。レースは終止ネコちゃんとのテールトゥーノーズの大バトルながら、交わすことはできず、2位ゴール。
※後日、フロントプーリー部のベアリングにデフオイルが染み込んで、重た〜いベアリング(10万番か!?)となっていた事が判明。やはりメンテはしっかりしておくんだった。ギヤデフのマシンは要注意!

ミニにはタミヤのCR-Xを初めて使ってみた。MサイズのCR-Xに合わせるべく、突貫でシャーシを変換。ボディは本来のカットラインよりもやや下を切って、スポイラーを追加したような見た目にしてみた。タミグラならこれはNGだとは思うけど・・・
20130511crx.jpg
低いボディはシャープな動きを見せた。これはグリップのいい路面で、かなりの武器になりそうだ。
肝心のレースは巻き気味の症状が出て、四苦八苦してしまい、撃沈。これもメンテ&セッティングしないとね・・・

テーマ:ラジコン - ジャンル:趣味・実用




















管理者にだけ表示を許可する




| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 Hスペック通信blog, All rights reserved.