fc2ブログ

HスペックカントクのRCを中心にした日記です。日々、ネタさえあれば記していきます。

5/5のタミグラはラリークラスのみにエントリー。このクラスは49名の出場だった。
ラリークラスはどんな障害物ができるのか分からなかったが、この時ようやく判明。

CIMG0896.jpg

だれかさんがアルバイトで働いております・・・
低いジャンプ台が2カ所設置された。

CIMG0899.jpg

コースは体育館のような板張りの床にパンチカーペットを敷いたもの。
朝のうちはグリップが低く心配したが、セッションが進みにつれグリップが上がっていった。

CIMG0893.jpg

2カ所だけの障害物だったので、短い方のダンパーでいくことにした。
後列スタートだった予選1回目は、スタートからゴチャゴチャの展開。自分のミスでフェンスにヒットしたこともあったが、かなりのロスをした。総合で13位。
前列の2回目は1周目からトップに立つ事に成功。大きなミスなく走り、予選総合トップに浮上した。

ポールポジションからスタートの決勝はジャンプ台直前のグリッド位置だ。スタートは慎重にジャンプし、トップのまま周回に入っていった。あとは後続に追いつかれないように必死に走るのみ。ミニッツ全日本チャンピオンやタミヤ全日本出場者たちも後ろにいるし、かなりのプレッシャー!
幸運にも後続に一度もからまれる事なくゴールし、優勝!
応援してくれた皆さん、ありがとね~!
CIMG0900.jpg

テーマ:ラジコン - ジャンル:趣味・実用





昨日、今日とお疲れ様でした。四国の川西です。

ラリークラスの優勝おめでとうございます。
当方も何とかAメインに残りとりあえずの目標も達成でき楽しかった九州旅行?遠征?になりました。また10月か11月に行くと思いますのでその時は宜しくお願いします。
【2009/05/06 23:47】 URL | おりおん #-[ 編集]
ありがとうございます。
はいはい、お待ちしてますよ〜!
【2009/05/07 01:32】 URL | カントク #-[ 編集]















管理者にだけ表示を許可する




| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 Hスペック通信blog, All rights reserved.