fc2ブログ

HスペックカントクのRCを中心にした日記です。日々、ネタさえあれば記していきます。

P1020758.jpg

ようやくTTのスタビをRと同じロアアームからとるスタイルに変更した。前後ともフロント用のスタビを使用する。低重心化に寄与する上、リヤの動きに変化が出た。それは狭い位置でとるため、スタビの効果が後効きになる点だ。
インテグラのようにアタマが入るボディの場合、これは実に感触がいい。旋回軸が後ろに寄ってくれる感じなのだ。今日はフロントレッド、リヤイエローのスタビで走らせたが、これできれいにコーナーリングしてくれる。スタビの効き自体は弱くなるはずだが、いっそう運転が楽になったよ!自分としてはこちらが好みかな。でもボディが変わったらどう感じるかな?

テーマ:ラジコン - ジャンル:趣味・実用




















管理者にだけ表示を許可する




| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 Hスペック通信blog, All rights reserved.