fc2ブログ

HスペックカントクのRCを中心にした日記です。日々、ネタさえあれば記していきます。

TB-04の軽量化を進めるため、スクエアから出ている2.6ミリのチタンビスを買ってみる。

20140309tb3.jpg
ノーマルのキャップスクリュー。6本だと3.0g。

20140309tb1.jpg
チタンビス。6本で1.2g。

20140309tb2.jpg
これをスパーカバーのところに使う。
でもたった1.8gの軽量化!

いやいやチリも積もればだ!!
スポンサーサイト



テーマ:ラジコン - ジャンル:趣味・実用


2月の第4ナイトで急遽F1ラバークラスに参加。久しぶりに引っ張り出したのはメルセデスGPのF104だ。
スポンジ仕様になっていたものを「確かこうだったよな」って感じの空想セッティング。
ポールスタートの決勝は痛恨のミスにより、2位で終了となった。
20140223f104.jpg
今回はシルバーのホイールでタイヤを組んでみた。やっぱりメルセデスならコレだな。
そしてドライバーはもちろん、ミハエル・シューマッハ(風?)。

フェラーリ時代の彼は決して好きではなかったが、メルセデスで復帰した時はそのチャレンジ精神に感銘を受け、さすがに応援したくなった。
意識不明の重体となっているらしいミハエル。一日も早い回復を祈るばかりだ。

テーマ:ラジコン - ジャンル:趣味・実用


「SHUN」とかいうメーカーから出ているミニ用のCR-Zボディを作ったよ!
シャンパンゴールドが綺麗だ。
CRZ2.jpg
無限仕様のCR-Zなんで、エアロがなかなかの迫力でしょ。


CRZ1.jpg
このアングルがお気に入りだ。カッコいい〜


CRZ3.jpg
カットラインどおりにホイールアーチを切ったのは失敗だった。タミヤタイヤ向きのカットラインだったみたい。
切るときに何にも考えてなかった。くそ〜


ワンパック限りの走行だったが、
タミヤCR-Xと比べて、良く曲がるボディに感じた。
フロントオーバーハングが結構あるせいかな?

ライトパーツっぽい(?)のが付いてるので、できれば電飾したい。

テーマ:ラジコン - ジャンル:趣味・実用



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2014 Hスペック通信blog, All rights reserved.