fc2ブログ

HスペックカントクのRCを中心にした日記です。日々、ネタさえあれば記していきます。

今月のチャレンジクラスはTA06でエントリーした。
途中でKV値をみなで合わせ直すなど、新クラスらしいドタバタもあったが、06自体は調子良く走ってくれた。

ストリートクラスと同じラジアルタイヤ、モーターながら、ギヤ比の違いにより、結構速い。
ギヤ比5.0、モーターのKV値フリーの時は、練習で11秒台半ばで走れており、スーパーGTクラスよりも速いタイムとなっていた。
最終的にはギヤ比5.5、KV値もストリートと同じになり、この日の決勝は12秒台半ばでストリートクラスよりもコンマ4,5秒くらいの速さに落ち着いた。
シーズン最初のチャレンジクラスはポール・トゥー・ウィンと幸先よいスタートとなった。


20130309ta06a.jpg
ボディはとっても古いスカイラインを引っ張りだした。


20130309ta06b.jpg

今回の主なセッティングは
タイヤインナー:PRO2コンペミディアム
スプリング:前後タミヤイエロー
ダンパー:前後#350
ダンパー取付位置
前上:外から2番目 下:外から1番目
後上:外から2番目 下:外から2番目
スタビ:前後ミディアム
サスマウント:前から1B 1B 1XA 1D
アッパーアーム下スペーサー
前内:3ミリ 後内:3ミリ 後外:3ミリ
駆動:フルタイム(F:ギヤデフ10万番、R:ボールデフ)
スポンサーサイト



テーマ:ラジコン - ジャンル:趣味・実用



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2013 Hスペック通信blog, All rights reserved.