fc2ブログ

HスペックカントクのRCを中心にした日記です。日々、ネタさえあれば記していきます。

何年ぶりになるかな、Kスタにお邪魔してきた。
事前情報ではグリップ剤を塗らないスポンジはまったく喰わないとのことだった。
翌日が1/12とツーリングの全日本1次予選を兼ねた月例ということで、練習走行する人たちも比較的多くなってきて、路面はグングン上がっていく。我々はまったくグリップ剤を塗らずに走っていても、路面に付いたものを拾うのか、どんどんグリップが上がってフロントが切れ込み始めた。F-1がハイサイド寸前なくらいだ。
セッティング的にはフロントのバネを硬くしたり、アップライトをトレールに換えたりして対処した。

翌日、F-1クラスにエントリーしてレースに出てみた。
IMG_0293x.jpg
アンプにはスピードパッションを使ってみた。まずはブーストの効くストックモードのほぼデフォルト状態で走ってみる。さすがにこれではスピード的に大きく遅れるが、マシンの動きは良く予選1回目は3番手。予選2回目はブーストをアップして2番手。この頃にはもう鬼グリップで、ハイサイドしてしまう路面になってきていた。ステアリングを大きく切れない!
決勝は使っていないタイヤを使い、オーバーグリップを避ける事にしたが、スタート直後は少しアンダーで後続につつかれてしまう。一度は最後尾にまでダウン、そこから挽回して3番手まで浮上してレースは終了した。
途中モータートラブルでスピードダウンしたり、オーバーグリップでハイサイドしそうになったり、悪戦苦闘のレースだった。
IMG_0292x.jpg
スピードダウンに見舞われたモーター。センサーが壊れたみたいだ・・・

しかし、あのグリップには参った。参考にしていいものか・・・
スポンサーサイト





決勝。
ローカルクラスはスタート直後のコーナーで追突され、後退。頑張ったけど5位で終了。

そして、スケールクラスはピットクルーにいけと~んの協力を受けて万全の体制。序盤にトップに立ち、あとはパワーセーブしながらの走行。15周あたりでピットイン。絶妙なピットワークで(ほんと早かった)コース復帰。
パワーが持つのか、未体験ゾーンに突入。
すべてのピットが終わると、トップに立っていた。タレるマシンも出る中、余力を残してゴール!
やりました!F1RCGPスケールクラスは負け無しの自身3連勝o(^▽^)o


予選終了。
ローカルクラスは総合4位。モアパワ~!!

スケールクラスは更新できず、2位のまま。決勝のアンプの設定が分からん、どうしよ…


予選2回目終了。
ローカルクラスはデフ締めて、5位に浮上。ジモピー速え~なあ。

スケールクラスは更新されて2位に後退。

徳島時間は今日もゆっくり流れてます…


予選1回目終了。
ローカルクラス。デフがズルズルになってしまい、10番手くらい…

スケールクラスはトップタイム。



先日のレースの続き。
SuperGTのマシンは、05Ver2にHSVボディと以前のまま。セッティングには手を付けず、ニュータイヤの投入くらいだ。
予選は危なげなくクリアし、ただひとり18周に突入、絶好調なHSVだ。
06を始めて以来、このVer2でももう少し曲がるようにならないかと考え始め、以前セッティングし直したのが、ハマっているようだ。

まず、HSVは非常にアタマの入りのいいボディで、しかもシャープな動きが魅力だ。ややロールが大きい気はするんだけど、高いリヤセクションがしっかりリヤを抑えてくれている印象なんだよな。


IMG_0249x.jpg
サスアームは後ろ寄りにした。フロント荷重を増やすためだ。


IMG_0248x.jpg
リヤも後ろ寄りのサスアームは同じ。曲がりを求めるだけでは失速につながりかねないので注意は必要だけど。
リヤのサスマウントをスペーサーで持ち上げ、ロールセンターをアップ。トラクションの良さにもつながっているかも。


さて決勝はスタートがあまり良くなくて、ストレートエンドでソラっちに背後に迫られたため、インベタを行こうとしてシマにぶつかってしまった。「なんで~?」移動式のシマがわずかにずれていたようだ・・・
一気に順位を下げてしまったが、すぐ2番手を走る雷蔵さんまで迫る。この日の雷蔵さん、なかなか前には行かせてくれない。数周にわたってバトルしていたが、ヘアピンでミス。『アリガトネ~』
そして中盤までにはトップを走るソラっちまで追いついた。なんども仕掛けるがまったくスキを見せない。ソラっちはクルマがややアンダー(たぶん)なのか、小さいコーナーでブレーキで向きを変えているように見えた。そのため、失速しているか、トラクションのかかりが悪いかで、立ちがあまり良くないみたいだ。そのため立ち上がるたびに追いつくのは分かるが、次のコーナーまでにインに入れるほどのスピード差ではなかった。
お互い小さなミスはするものの、順位を入れ替えるにはいたらずゴール。

優勝はできなかったけど、雷蔵さん、ソラっちのおかげでメッチャ楽しいレースをさせてもらった。

テーマ:ラジコン - ジャンル:趣味・実用



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2012 Hスペック通信blog, All rights reserved.