サーキットオーナーよりお誘いを受け、C'flatのレースに参加してきた。
前日入りして練習したかったけど、雨のためヤメに。当日朝行ってみると、路面は完全ウェット。夜降ったらしい。
路面が乾くのを待ったため、練習は半乾きでツーリングとF1を走らせるにとどまった。

ツーリングはJMRCAオープンクラスのレギュレーションにここの指定タイヤとなるライドの接着済みタイヤを使用する。
グリップ剤もウォーマーも禁止のため、走り始めは非常につらいが、タイヤに熱が入ってくると結構喰うタイヤだった。

まずはF-1から。こちらは540にリポ、タイヤ自由、グリップ剤もOKのレギュレーション。
F1RCGPで使用したままのトランスフォーミュラで参加。
スポンジのグリップ剤は未体験のため、軽く塗ってすぐ拭き取る程度にとどめた。グリップ剤なしでよく走るクルマなのでバランスをあまりくずしたくなかったためだ。
ここでもトランスフォーミュラは抜群の速さを見せてくれた。危なげなくポールトゥーウィン。
続いてツーリング。こちらは416X。
とにかく序盤はガマン、ガマン。砂にのって唐突にスピンすることもあったが、なんとか2ラウンドともトップ。決勝も同じでゆっくり入ってグリップが出てから全開走行へ。こちらもポールトゥーウィンとなった。
コースの計測器の最低ラップタイムを上回ってしまい、リザルトに表示されないという珍事も起こるほど今日のマシンは絶好調。人間のリズムとクルマの動きが抜群にマッチして思い通りに走れたので、すごく楽しかった。

来年は新カテゴリー、GTクラスもやるそうなので、GT30のクルマを持って行ってみるかな?
テーマ:ラジコン - ジャンル:趣味・実用