![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ネクスターの耐久レースが開催決定!なんと9時間! レギュレーションはこちら 耐久のデータ取りのためネクコバとテストしてみた。 手持ちのバッテリーなので、それぞれのコンディションについては分からない。あくまでも参考程度に。 結果はラップタイムに関してはニッケル水素3700とリフェ3800がドンピシャ同じくらいだ。 30分走ってアベレージがコンマ1秒差なかった。 また、ラップタイムの経過にそれぞれの特性が現れていて面白かった。 ●ニッケル水素→ 序盤5分くらいが速く、その後20分くらいまで安定、その後徐々に落ち始める。 ●リフェ→ 序盤はやや遅いがその後10分くらいまでタイムが上がってくる。そして25分くらいまで安定、そして終盤唐突にガクンと落ちる。 ニッケル水素がタレても数周は走れるのに比べ、リフェはあっと思ったら、1周しか走れないと思った方がいい。 さて肝心の走行時間については 3800リフェ(イーグル)で30分前後、 2200リフェ(タミヤ)で18分くらい、 3700ニッケル水素(アトランティス)で32,3分くらい(タイムは落ちるがまだ引っ張れそう) 例えば 3800×16本=60,800 2200×1本=2200 合計で63,000mAh これをテストでの時間で当てはめてみると 30分×16=8時間 18分×1=18分 合計で8時間18分 これにタイムロスを加算。 交代1回1分として16分、 タイヤ交換時のロス5分これを2回として10分 合計8時間44分 足らん・・・・・ といっても各走行で1分延ばせばOKだから、なんとかなるかな。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |