自分自身では久しぶりの第4ナイトレース、GT30と前日に急遽決めたF-1にエントリー。
まずはF-1クラス。104のワイドトレッド仕様での初レース。エントリーすることに決めてからバタバタセッティングしていったが、まあそこそこ走るようになった。とはいえ、レースでトップ争いできるようなパフォーマンスはなかったけど。
前日リヤのモーターマウントを103用に変更。トラクションアップは感じられた。103脚に換えるならここもちゃんと換えた方がいいみたい。ただ全体にアンダーが解消できず、それでフロントを触り始めると今度はリヤが抜けたりといいバランスを見つけることができなかった。
予選は6番手、決勝は冷えてグリップが苦しくなったコンディションを我慢しつづけて2位ゴールだった。
※セッティングはこんな感じ。
フロントスプリング:テックソフト(ピンク)、リヤスプリング:タミヤソフト(蛍光赤)、Tバー:ZEN(前ピボット)、車軸:1ミリ下
GT30。タミチャレファイナルの時のVer.2をボディを載せ換えて参加。なんとかなるだろと軽く見ていたが、レースが始まってみると想像以上に苦戦してしまった。予選1回目の後、大きなセッティング変更をして2回目に臨む。が空ちゃんに毎周コンマ1秒くらい離されるやはり苦しい展開となり、総合で3番手。
決勝はトップ3台によるバトルの末、2位。もー、これが精一杯だったよ~
安定感あるように見えたと思うけど、マッタリ動き過ぎでやってる方はイライラしたんだよね。
※こちらも参考までに
スプリング:前後ともタミヤイエロー、ダンパー:400番(3穴)、スタビ:前後イエロー、タイヤインナー:PRO2コンペミディアム
テーマ:ラジコン - ジャンル:趣味・実用