ここのところ仕事が忙しくなって、ちょっと更新が滞ってしまった。先日のタミチャレの件はやっぱり記しとかなきゃね~。
可能性を感じてチャレンジしてみたFFでの参戦だったけど・・・。結論から言うとやっぱダメだった。
ただしその差はストリートの時ほどではなく、多少ギヤ比の優位性はでたようだった。でも考えてみれば、あのタイヤではますますトラクションがかからないので、やはり四駆にはかなわないみたいだ。
ネクスターのコースレイアウトでは小さなターンから立ち上がらないといけない場所があるんで、なおさらだ。高速サーキットであれば、この状況は変わってくるんだろうな。

フロントを赤スプリングにしてさらに曲がりを求めてみたけど、ちょっと失速ぎみだったかな。ちょっと失敗・・・。
タイヤは1レース3パックでやはりこうなった・・・。
さてもう一つのエントリーのF-1クラス。こちらはF104でのチャレンジ。
事前の練習で試したのがコイツ。

リヤタイヤのハードインナー。動きに軽快感が出るし、立ち上がりも前に出る感じになる。ややブレーキングにナーバスなところがでるけど、全体的には好印象。
さらにフロント用には逆にソフトインナーを試してみた。セオリーどおり初期が薄れて、後半曲がる方向にいく。
でも、これに組み合わせるリヤはノーマルインナーの方がいいかも。ブレーキングがますます難しくなるんで、レースは結局そちらでいった。グリップがもっと良ければ、迷ったかもしんないけど。
F-1の方はもうちょっと104の可能性を探ってみるかな。
スポンサーサイト
テーマ:ラジコン - ジャンル:趣味・実用