![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
まずはローカルクラス。 ![]() そしてF1クラス。 ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() F1RCGPフェスタの徳島ラウンドに急遽、参戦する事になった。 予約の都合で直接徳島まで行くフェリーに乗る事に… 使うマシンも準備できてないんだけど(-_-;) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
みつぞの兄、参戦となった9月のストリートナイト。 前回余程悔しかったのか、今回はしっかりと前日からサーキット入りする念の入れようだった。 ![]() しかーし、ストリートは甘くない!! 三たび、参戦の日はあるのかな? ![]() 先月に引き続き独走したデラックス選手の後方ではいろいろなバトルが。 ![]() 大きな子供達です。 ![]() ? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
用事の済んだ3日目は建設中のスカイツリーを見に行ってみた。 ![]() さすがにデカイ!! ![]() まだ外から見る事しかできないのに、結構な見学者。 ![]() そばまで来たのは初めてみたい。 ![]() そこで売ってた「昔なつかしい棒アイスキャンディ」を買ってみた。ヤロー二人でアイスキャンディ・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
先日のF1RCGPのエフワンホームサーキットラウンドは・・・ 暑い、とにかく暑かった。暑いを通り越して熱い!がふさわしい。 当日は路面が大きく変わったのか、前日のセッティングでは、大アンダー。これはマズイ! 予選1回目は一か八かのセッティング!ところがちょっとやりすぎてオーバーステアで神経質なクルマに大苦戦。フェンスにヒットしてリタイヤ。 2回目はフロントスプリングをハード方向に変えてこれはまあまあ良かった。 これが今日の唯一の計測となった。 結局予選は3回中2回リタイヤ、1度の完走で9位。Aメインに滑り込んだ。よかったあ~。 ポールはちょっと抜けた感のあるボンバーミソ加藤。 決勝は序盤たぶん5番手くらいまで上がったが、何がなんだか分からないうちに最終的には8番手まで落ちてしまった。 ラップかと思って譲ったら争っている相手だったり、訳わからん! 何にせよ、ヘトヘトで終わったラウンドだった。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |