fc2ブログ

HスペックカントクのRCを中心にした日記です。日々、ネタさえあれば記していきます。

コース全景。
CIMG2226(変換後)
電動用としては比較的大型のコース。操縦台から見て左側から撮った。
龍門ほどではないけど、写真手前から奥に向かって下っている。ストレートが下りだったので、スピードが伸びて
気持ちいい。個人的には非常に走りやすくて、しかもレイアウトは楽しかった。


CIMG2223(変換後)
唯一嫌だったのがこの右セクションでストレートからターンする右、そして左とコーナーの路面が非常に荒れていて、クルマが跳ねてしまうことだった。長いストレートから高速で進入してくるのでラインに載せるのが難しかった。シャーシも削れてしまうしね。

使用したマシンは416で19ターンを7.2Vバラセルで走らせた。タイヤは地元の常連さんに聞いて采のシルバードットを履いた。セッティングは車高をちょっと変えたくらいで、ほぼネクスターのまま。インフィールドがストップアンドゴーではなく、常にステアリングを切った状態で走り続ける感じ。そのためプッシュアンダーを出さない走りやセッティングが必要な気がする。
とにかくレイアウトが楽しかったので、また行ってみたい。
ショップはないので、スペアパーツは常備する必要あり!だね。


CIMG2224(変換後)
本コース横にはドリフトコースも。
スポンサーサイト



テーマ:ラジコン - ジャンル:趣味・実用



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2010 Hスペック通信blog, All rights reserved.