fc2ブログ

HスペックカントクのRCを中心にした日記です。日々、ネタさえあれば記していきます。

レース前日のバナー貼りは、みんなで。
CIMG2084(変換後)

コンデレ常連のア○ヒさんのヴァージン!やられたあ。
CIMG2088(変換後)

F1RCGP最高の参加者となった。
CIMG2098(変換後)

大盛況のバーベキュー!待ちきれない!
CIMG2119(変換後)

イ○ミさんのスーパーアグリ。走るマシンを撮るのは至難の技。キムライコネンすげー
CIMG2131(変換後)

レースははしょって・・・・
表彰台獲得の6人。
CIMG2212(変換後)

内容なんかはまた後日アップするねえ。
スポンサーサイト




ネクスターでのF1RCGPは、80名の定員に達したようだ(!)
付き添いもいるので、100人くらいの人が来る事になるよねえ~。
うーん、それだけの人があそこに集まるのか・・・大変なにぎわいになるかもね!


自分の方は間違ったセッティング方向に行っているのか、クルマが決まらない。
ホームコースでの開催なのに、大丈夫か?

4/25のF1RCGP、ネクスターラウンドは今日の時点で既に68エントリー。F-1クラスだけで46(!)
エントリーを締め切る可能性も出てきたので、出るつもりの人は早めにエントリーした方がいいよ~!

CIMG2080(変換後)
モーターにつながるコード。このコードがF-1にとってのリヤサスペンションであるTバーの動きを邪魔する事がある。
ボディを載せた時にどうなるかをよくチェックしよう!


CIMG2083(変換後)
前にやらかしたのが、ボディがフリクションプレートに当たっていたこと。これは動きが悪いどころじゃなくて、リヤセクションがほとんど動かなくなってた。
もうひとつ、ボディ後端がモーターマウントを押さえつけるケース。ボディ後端が幅広いタイプの時は特に注意!


今月25日のF1RCGPはエントリーが多そうだよ~。凡ミスでレースをふいにしないよう、チェックしないとねえ。

テーマ:ラジコン - ジャンル:趣味・実用


ff-03pro_a.gif
うおー!FF03-PROだって。
タミヤから久々のFFモデルが発表されたよ~。

FF大好きな私にはこれは買いだな!

テーマ:ラジコン - ジャンル:趣味・実用


IMG_0366(変換後)
サーボホーンに使用するピロボールの比較。右がショートボールで今回変更したものだ。
これによりアッカーマンが若干変わるため、走りにも変化が出た。
わずかながらコーナー後半での引っかかり感が薄れた。
たったこれだけながら、コーナーでの失速やオーバーステアに違いが出るよ。

土曜の夜は一度に十数台のF-1が走るという、見た事も無い状況が・・・
操縦台がキツキツ、ってかあふれてるじゃん。
私も104で参加。あ~、楽しかった!!

「次、何分後~?」
ネクスターピットで飛び交うチキチキ前のお約束!

テーマ:ラジコン - ジャンル:趣味・実用



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2010 Hスペック通信blog, All rights reserved.