新年最初のストリートレースはニューボディ、SX4。

なかなかカッコいい。リヤビューもまあまあいけてるね。

さて今回、シェイクダウン(?)したマシンはTA05初期型。
なんでシェイクダウンなのかというと、パーツの寄せ集めで前日に完成したマシンだから・・・
Ver.2は当面GT30専用にして、ストリート専用車を作りたかった。今年はセッティングが変わる軽いLiFeも使いたいしね。
そこで家にあるパーツをかき集めて、立派に1台できあがったというわけだ。かかった金額0円!
一部オプションパーツがVer.2に移植してあって、完璧にVer.2投入直前の05にはならなかったけど。
04脚で、前後デフのセンターワンウェイ仕様。メカ類も余り物の古い物だ。

レースは予選1回目にニッケル水素+ライトチューン、2回目がLiFe+GTチューンでいってみた。
1回目、ウソみたいに速い!? 重心の高いボディにスタビなしだったので、操縦性はいまいち神経質。ただ、やたらとストレートが速い。念のためギヤ比やモーターの回転数などをチェックしてみたが、問題なし。
2回目、明らかにパワーがなく、コンマ5秒も遅くなった。その日1回目の充電だったLiFeはパワーが出てない!
速いLiFe組はその日何度も充電して使った人たちだ。うっかりしてたあ~。
決勝はAメイン5番からスタート、序盤3番手まで浮上したが、転倒でダウン。4位でゴールした。
もうウイングが折れた・・・
テーマ:ラジコン - ジャンル:趣味・実用