夜の部はGT30クラスにエントリー。
夕方の練習走行で路面がかなり上がっている事が分かったんで、タイヤはB3で決定。
インナーはタミヤのハードだが、路面温度が高いわけではないんで、問題なし。ピーキーだが、動きが好みなのだ。

タイプAなら使わないが、B3ならウォーマーがあった方が1周目から攻められる。今回は50度で10分程度。タミヤタイヤの場合、小径用のカップを使うのでキムワイプがないと入らない。このカップの方が全周にわたってまんべんなくあったまる!
さてレースの方はネクテンとの一騎打ちの様相となり、コンマ数秒の争いとなった。予選はかろうじてトップタイムでポールポジションだ!
決勝はスタート良く飛び出し、序盤は引き離す展開。しかし、心配したとおり中盤からパワーダウンの兆候が現れ、ネクテンに詰められる。
そしてシケインでゼブラに乗せ過ぎて挙動が乱れる。そこをすかさず、インに入られた。
「くそ~、やられた」そこからはジリジリと離される。そして5秒ほど離されていた
運命のラスト10秒。さきほどオーバーテイクされたコーナーで転倒。「終わった~」と思った直後、ガガガア~!なんとネクテンが花道で転倒!
転倒が、1回転して元に戻った私に対し、ネクテンはひっくり返ってしまったらしい。
その横をゆうゆうと通過する私。そしてゴール!
ごちそうさまあ~!操縦台上でボーゼンとするネクテンであった。
と同時にあいかわらず序盤にパワーを使いすぎるドライビングやセッティングが課題として残ってしまった私であった・・・。
スポンサーサイト
テーマ:ラジコン - ジャンル:趣味・実用