fc2ブログ

HスペックカントクのRCを中心にした日記です。日々、ネタさえあれば記していきます。

ネクスターがリニューアルのため、次回23日のレースが現コースでのラストレース。F-1とGTにエントリーしようかなと考え中。
スピードが落ちてしまう症状が解明できない05を中心に走行させた。
駆動系を中心にチェック。ジャリジャリするベアリングを交換、摩耗したユニバのドックボーンを交換などしながら・・・。
そして今日一番変化を感じたのが、コレ
P1030871.jpg
アンプからバッテリーへ繋がるコネクターの交換(!)以前アンプを替えたときもコード類はそのまま移植していた。
さあ、この感触を信じていいものか?スイッチを入れてなかなかアンプがOKにならないなど、まだ何か潜んでいる気もする。
いずれにしても細かくチェックしていくと、あちこちに小さなトラブルがでてくる。もっとまめにメンテしてあげないとダメだね。

F-1はストレートパック用に配線のやり替えやゴムタイヤ仕様のセッティングにして走行。最後はこうなった。
P1030872.jpg
カーボンシャフトがポッキリ!
スポンサーサイト



テーマ:ラジコン - ジャンル:趣味・実用



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2009 Hスペック通信blog, All rights reserved.