![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() タミチャレ09クラス、ポールポジションについたリーダーのマシン。TB03にBMWのボディ。 あのタイヤとしてはなかなかの回頭性を見せてたよね。ローグリップ、しかもあのスピードなら、個人的にはこのボディはいいと思う。上位の多数派はRX-7だったけど、渋い選択したねえ、リーダー。 夜もそれでいったら?(あっ、状況が違うか。) スポンサーサイト
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 私のタムテックバギーはワイルドボア。バギーよりもビッグタイヤ系のほうが好きなもんで。 今回レースで改めて思ったけど、コイツはジャンプの飛距離が短い。みんなに言わせると「そのタイヤが重いんじゃない~」だそうだ。 まあ、コースや路面によってはアドバンテージになるかもしんないし、気にしない、気にしない。 と言いつつ、キビキビ走る他のバギーがうらやましかったりもする・・・。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() F-1の予選は先月までなら考えられない結果だよねえ。 予選見たけど、圧倒的な速さのBRAWN GP。 なぜかうれしい・・・。 でもメルセデスエンジンっていうのがちょっとひっかかる。 メルセデスのワークスエンジンはマクラーレンのものでしょ。今後大丈夫なのかな。 自分も明日のタミチャレはF-1にエントリー、BRAWN GPのようにいくかな? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ネクスターのピットで昨年のストリートチャンプがせっせと作業に励んでいた。秘密兵器だそうで写真は撮ったけど、見たい人は本人から見せてもらってね。 ![]() こちらもネクスターに現れたスーパーアグリを再現したボディ。なかなかの力作で「これほんとに走らせると?」って周りから言われてた。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() リヤのギアボックスまで組んだところでちょっと指で回してみた。結構重い。 カバーをビスの締め加減に気をつけながら閉じないと、いっそう重くなるねえ。 これは結構な慣らしが必要かも。 ![]() サスピンにはTL(M03)用をいれてみた。これはピッタリ! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |