![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() できた!2008年仕様ARTAガライヤ。キットどおりのカラーリングに較べ、黒が入ってるので締まって見える。 さて走ってみた感想は・・・ NSX(2007)よりも穏やかな印象だ。NSXのような切れ味はないが、ニュートラルで実に走りやすい。さてレースではどんな感じだろう。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 以前、ネクスターで流行っていると紹介したことのあるABCの放電器。スピンテックの放電器はちょっと時間がかかりすぎるのでレース時の充電前に使うにはちょっと向かなかった。コイツなら比較的短時間で放電できる。本体がちょっと大きいのが気になりつつ、サーキットのピットで使うにはこっちの方が都合がいいので、やっぱり買ってしまった。 さあ、カリフォルニア放電しまくるぞお! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ついにTTに601を搭載!ストリートクラスにおいては最強(と勝手に思っている)のこのアンプが最終兵器となるのか? 早速4PKにつないでプログラムの変更である。パソコン不要なのでメッチャ便利!! ちょうどこの週末のRYUMONがぶっつけレースとなる。楽しみ~。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 仕事で山口を往復する事が何度かあった。オデッセイで行ったときの事、ふと気になって燃費計を見てみると「14.5km/ℓ」! ここから一般道路を走ってやや落ちたがそれでも今回の往復でほぼリッター14kmを走っていた。別に燃費走行を心がけた訳でもなく、普通に流れのまま走っていただけだ。 オデッセイやるねえ、低重心だけが売りじゃないんだあ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 来年のF-1のリヤウイングはこんな幅になる! またF-1がかっこ悪くなるねえ。レギュレーションを考える人にはデザインセンスがまったくないようだ。アメリカのインディを見てよ、シンプルでかっこいいから。もうシャーシの独自開発やめたほうがいいんじゃない? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |