はーい、ちょっと引っ張り過ぎかもしれんけど、タミグラの話題だよ。
最後はミニスポーツクラス。なんと100台オーバーのエントリーで、大変なクラスになった。ここは私から見えたレース展開を記すことにするね。
予選1回目、前列スタートだったため、先行逃げ切りといきたかったが、甘かった~。タミヤレースはいかにガチャガチャの中を抜け出すかにかかっている。1週目うまくいったかに思えたが、後続からのアタックを受け宙を舞う事に・・・。1回目総合13位。えっ、結構いけるじゃんと思ったが、逆にもっといけたはずかと思うと悔しくなる。
予選2回目、今度は後列スタートなので抜け出しはたやすくないだろう。案の定、序盤はガチャガチャなりながら、必死で混乱を抜けて行った。サイドからのアタックによりバッテリーが飛び出して片巻き状態に陥るが、クルマ自体の速さに助けられ、トップを追う。最終ラップで真後ろまで接近するがオーバーテイクならず、そのヒートで2位。総合では3番手までジャンプアップした。
この日唯一の代表権のかかったAメイン決勝、ちょっと気合いが入る。支給モーターを渡され、コネクターの交換や慣らしをする。それにしてもネクスター勢はハンダごてなんか誰ももってきてないもんだから、他のピットで借りたり、たーいへん!敵のはずの私たちに快く
ハンダを貸してくれたチームスピリットのみなさん、ありがとうございました。さてネク店長ポールスタートで始まった決勝だが、いきなり1、2位が接触、ラッキーなトップ奪取となる。しばらくはこのままトップ走行となるが、マキバオーが着いてきた。ただミスがあったようで後退。
さらに後方から追い上げてくる2台の気配が・・・。まずやってきたトヨタマンの勢いは鋭い。ただ、すんなりと明け渡してなるものかとバトルを展開(クリーンにね)。しかし、トップを明け渡してしまい、2位へ。ここで終わらなかったのが今回のネクスター勢。
さらにヤマジュンがやってきてまたまたオーバーテイクされた。今回のこの二人は完全に勢いがあった。
しかし終盤でまたドラマがあったのは、トップのトヨタマンがミスをしたようでヤマジュンがトップに立つ。目の前にトヨタマンが現れるが、付け入るところなくそのままレース終了。
それにしても今回のミニスポーツ決勝はすごかった。Aメインに5人も仲間がいたこともそうだが、なんといってもトップがネク店長→私→トヨタマン→ヤマジュンと4人も入れ替わった事だ。
まあ、個人的には悔しい結果だったけど、楽しかったねえ。普段のネクスターの練習みたいだったと思わない?
テーマ:ラジコン - ジャンル:趣味・実用