今日は土日にエフワンサーキットのイベントのため来ていたタミヤの前住選手がネクスターサーキットにやってきた。クルマや走りを見てもらったラッキーな人も・・・。
さてオデッセイボディをのせた私のTTが今日やっと走行。以前のセットのまま走らせてみると、予想通りフラフラである。しかもリヤがまったく付いてこない感じ。
まずスタビを前後レッドからイエローに。フラフラはいくらか良いもののコーナー進入でリヤがやはりまっすぐ行こうとする。さらにリヤのスタビをブルーに換え、なんとかバランスがとれた。巻くような挙動はしないが、リヤの安定感がないのでやや神経を使うけど。

これでみんなと走ってみると、意外に速い・・・。ピットに帰って念のためモーターチェックしてみる。規定よりも回っていたら、違反になってしまう。「17,200」比較的良く回っている方だが、違反になるほどじゃあない。走っていて立ちの良さを感じていたので、それがストレートスピードにつながっているのか?なんとも不思議なもんだ。
でもコーナーで
ボディの後ろがプルプル震えるのは笑えた!ボディマウントが長いのでちょっと補強が必要かも。
それと屋外コースはアスファルトが少し白いせいで、真っ黒なボディが夜でも思ったより見える。かえってインテグラのゴールドっぽい色の方が見にくかった気がする。
スポンサーサイト
テーマ:ラジコン - ジャンル:趣味・実用