
今回のタミヤ・ファイナルレースで指定の「レーシングスリックタイヤ」通称500円タイヤについて。
このタイヤはロットによる差が結構あって、どのタイヤを手にしたかによって明暗が分かれたというのが、現地での多くの意見だった。先日記したようにタイヤに毛がついてどうにもならない物もあれば、走行後もきれいな物もあったのだ。タイヤに毛がつくとまったくグリップしなくなる。ほんとに氷上のよう(経験はないので想像だけど)だった。ウエット路面の方がまだマシかも。
実は以前からロット差については私たちも気付いていた訳だが、今回のように大きくクローズアップされた事はなかった。ゴムは経年変化で硬化していくはずなので製造から販売までの期間によるものなのか、製造段階になんらかの理由で違う物が出来上がっているのかは、我々には分からない。
今回は5セットも用意したのにハズレくじばかり引いてしまったようだ・・・。でもサーキットで使ったら、ちゃんと食うんだろうな。あくまでも、あの「最悪のカーペット」限定の話。
スポンサーサイト
テーマ:ラジコン - ジャンル:趣味・実用