ブログ再開第1回目はちょっとさかのぼって先月参戦した30ターンレースから。自身ではネクスターでの初レースとなった。マシンは現在主力のMSXXではなく、EVO5であった。R天レース以来、冬眠状態だったため復活のレースとしたためだ。
アンプをかなり使い込んでいたVOLACからFUTABAのMC800Ver2に載せ変え、直前にセッティング確認のために走行させてみる。超テクニカルコースに合わせたセッティングではどうかと思ったが、予想に反して意外にも普通に走ってくれた。ボディだけはタミヤ・レガシイからエクセル・ダッヂに変更した。ただし、この状態ではあまりにマッタリと走るため、さらにライド・アコードに変更。これは良かった。動きがカッチリとしてこのコースではいいようだ。
さてレースだが、予選1回目混乱に巻き込まれるなどかなりの衝撃を受けて、マキマキの状態になってしまった。Aメイン入りすらピンチ!予選2回目アッパーデッキを締め直してスタートするも状況が改善していない。暴れるクルマをだましだまし走らせ総合5番手で終了。ほー、なんとかAメインに滑り込んだ。
決勝前バルクなど他のビスも締め直しスタートした。ところがやっぱり直ってない!スロットルを完全に抜くと巻いてしまうので微妙に入れたままコーナーに進入するなど苦労のレースとなった。それでも運良く2番手まで浮上、ゴールとなった。
レース後、今だメンテされていないEVO5は不調の原因が不明のまま、置かれている。
スポンサーサイト
テーマ:ラジコン - ジャンル:趣味・実用