fc2ブログ

HスペックカントクのRCを中心にした日記です。日々、ネタさえあれば記していきます。

さてシェイクダウンは順調にスタート。思っていたよりもよく走る。が、問題発生。

フルステアの時にフロントに激しいジャダーが出て、コーナーリングがややスムーズさに欠ける。浮かして回してみるとそれそれは激しいジャダーだ。
アッパーアームとフルステア時のステアリングロッドの角度がほぼ同じになって共振しているように見える。
とりあえずステアリングまわりのガタ取りをしてみるが、それほど効果が出ない。
ダブルカルダンがいいんじゃないかなど、いろいろ思い浮かぶが、それって根本的に間違ってるじゃん!ノーマルできちんとならないのは大きな問題だ。これはタミヤが改良すべきポイントだと思う。

結局、標準のフロントスプールをギヤデフに替え、コーナーがスムーズになった。浮かして回すとまだジャダーは出るが、かなり少なくなった。

201305xv1_down.jpg
フロントのバンパーサポートにFF03用のパーツを付けてみた。




デフを硬くすればするほどジャダーが出ますね。
ご推察の通り、ダブルカルダンにしたら見事にジャダーが消えました。
【2015/04/03 14:33】 URL | とおりすがり #-[ 編集]















管理者にだけ表示を許可する




| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 Hスペック通信blog, All rights reserved.